【横浜腸活】砂糖依存症の恐怖

query_builder 2023/07/23
ファスティング美容美腸
画像1694
画像1694

疲れていると甘いものが食べたくなったり、食後はデザートが欲しかったり、、、
確かに甘いものは人を幸せにする癒やしの効果があります。

ですが甘いものがないとイライラしたり、四六時中欲しかったりしたら
それはもしかすると 【砂糖依存症】 かもしれません。


<砂糖依存度チェック>

  ・甘いものを食べないと落ち着かない
  ・疲れやすく甘いを食べると元気になる
  ・ストレスを感じると甘いものが欲しくなる
  ・チョコレートやあめを常に持ち歩いている

<砂糖依存症になる理由>

   1. 砂糖を食べると脳が快感を得るから
       「糖質を摂ると幸せを感じる」状態が繰り返されると
       脳はこの快感が癖になり、必要以上に欲する様になります

   2. インスリンの働き
       糖質が負い食べ物を食べるとインスリンというホルモンが分泌されます
       すると下がり過ぎた血糖値を上げるために更に糖質(=砂糖)が欲しくなってしまいます


<砂糖依存症の対処方法>

   ⇒ お菓子類を家に置かない
   ⇒  おやつはフルーツにする
   ⇒  十分な睡眠をとる
   ⇒  ビタミンB群が多く含まれる食事を(野菜・豚肉)
   ⇒  食べたらすぐに‘歯磨き’


砂糖依存症は腸を汚し、傷つけ、老化や冷え性など様々な不調を引き起こす可能性があります。

依存症になる前に食べる以外のストレス発散法を見つけていきましょう♪


Private salon おなかのお部屋 では「腸もみ」で腸をキレイにし
「黄土よもぎ蒸し」でスッキリした内面美容をご提供しております♪

----------------------------------------------------------------------

プライベートサロン おなかのお部屋

住所:神奈川県横浜市中区末広町3

----------------------------------------------------------------------